手織教室はたおとのカリキュラムには、高等科になると木綿の着尺が、

専修科になると絹の帯、絹の着尺があり、それぞれ糸の染色から行ないます。

色、縞の設計から染色、織の準備、そして織をするので、一貫して学べます。

帯はお太鼓部分に縫取りで柄を出すので、それぞれ皆オリジナルの帯が織り上がります。

八寸名古屋帯

角帯

↑こちら二つは、毛呂山校の生徒さんの作品の帯です。男性は角帯、女性は八寸名古屋帯を織ります。

先月はその帯用の絹糸の染色を行ないました。

八寸名古屋帯_染色実習

今回は東京校、大間々校、毛呂山校それぞれの生徒さんが参加し、それぞれの色に絹糸を染色しました。

それぞれ予定どおりの色に出来上がったでしょうか…。

…この日の染色のランチは春らしいたけのこご飯でした。

季節を感じて、お昼も染色も楽しめました。

.

公式facebookページ