今月の染色実習は【小鮒草】

この時期毛呂山の教室の庭には小鮒草がたくさんなり、糸染めコースで黄色の染色を行いました。

小鮒草は別名【八丈刈安】と呼ばれ、黄八丈の黄染にはこの小鮒草が使われています。

また今回は、8月頃に藍染めした青色(水色)の糸にこの黄色を重ね、緑色の糸にも染めました。

%e5%b0%8f%e9%ae%92%e8%8d%89-%e8%8d%89%e6%9c%a8%e6%9f%93%e3%82%81

まず黄色は…

アルミ媒染で、鮮やかな黄色に染まります。

%e5%b0%8f%e9%ae%92%e8%8d%89-%e8%8d%89%e6%9c%a8%e6%9f%93%e3%82%81-%e3%81%af%e3%81%9f%e3%81%8a%e3%81%a8-%e9%bb%84%e8%89%b2

そして藍染めで染めた糸を持参してきた方は…

%e8%97%8d-%e3%81%8f%e3%82%99%e3%82%93%e3%81%be200

この糸に小鮒草を重ねることにより…

%e5%b0%8f%e9%ae%92%e8%8d%89-%e8%8d%89%e6%9c%a8%e6%9f%93%e3%82%81-%e3%81%af%e3%81%9f%e3%81%8a%e3%81%a8

だんだんと緑色へと変わっていきました。

%e8%97%8d-%e5%b0%8f%e9%ae%92%e8%8d%89%e3%83%bc%e9%87%8d%e3%81%ad%e6%9f%93%e3%82%81

濃淡の緑は、ベースの水色の濃淡の違いと、黄色の濃度の違いによって出ます。

%e9%87%8d%e3%81%ad%e6%9f%93%e3%82%81-%e8%8d%89%e6%9c%a8%e6%9f%93%e3%82%81

緑は、臭木やフキ、蓬などでも出ますが、小鮒草と藍を重ねることにより、また違った深みのある緑色となりました。

.

公式facebookページ