‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

梅雨入りし、あっという間に七月も近づいてきました。

来月は、新札が発行され、東京都知事選も行われます。

そしていよいよパリオリンピックも開催され、楽しみな時期が近づいてきました。(私個人的にですが…)

さて、バンドル染めコースも今月で2回目となり、今月も様々な作品が染まりました。

本日はバンドル染めコースの様子を少し紹介したいと思います。

バンドル染めコースは、毎月第4日曜日に開講しており、教室近隣で育てているユーカリの葉を使い染色をします。

ユーカリの葉は900種類あり、葉の形も様々…

↑銀世界(プルベルレンタ)は丸い形の葉をしており、香りが強いのが特徴です。

この投稿の続きを読む »

ゴールデンウィーク3日目は、【板締め】

この講習は、板締めだけでなく藍の化学建てのやり方も一緒に学びます。

まずはインド藍を建てるところから始まります。

この投稿の続きを読む »

桐生展、本日二日目。

高等科カリキュラムの木綿着尺の作品のご紹介。

縞の設計から染色、そして織りまでの初めての大作。

着物にする方もおりますが、最近では服地にする方もいらっしゃいます。その一部を紹介します。

この投稿の続きを読む »

今月の染色は【藍+小鮒草】で緑色をつくりました。

青×黄色=緑

藍の青色と、小鮒草の黄色を重ね染めすることにより緑色が出来上がります。

まずは午前中、小鮒草の染料を煮出します。

黄色系を染めるときは小鮒草の他、刈安などがあります。

この投稿の続きを読む »

今月の染色実習は【柿渋】

夏場は例年火を使わないできる染色実習が多く、柿渋や藍の生葉染めを行います。

使う糸は、絹糸でぐんま200や真綿を使います。

この投稿の続きを読む »

公式facebookページ