‘はたおとからのお知らせ’ カテゴリーのアーカイブ

新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、5月も東京校はお休みとなりました。

皆さんと機織りができた日常がガラッと変わり、とても寂しいですが早く収束することを心より祈っております。

さて、本日は少し変わった織りを紹介します。

【The Best of Weaver’s:Thick’N&Thin】という洋書…もちろん中身は全て英語ですがあまり読まなくても大丈夫。
面白いのは2枚綜絖ですが、色の組み合わせでとても綺麗なグラデーションで織れること。
今回使った色は、緑系の3色…

この投稿の続きを読む »

新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、東京校を休校しておりました。

そんな中、4月のはじめに東京校の上の階から漏水があり床や壁、天井が水浸しになってしまいました。

織機や作品などにはほとんど被害はありませんでしたが、工事のためゴールデンウィーク中までお休みになりそうです。

自宅でテレビをつければ新型コロナウィルスの情報が流れ、気分もだんだんと落ち込んでしまいます。

機織りは、家で無心になって織るのにとってもよい趣味だと思います。

ご自宅に織機がある方は、簡単な作品でもよいので機織りをしてみてはいかがでしょうか。

無心になって綜絖通しや筬通し、無心になって織る…無心になり過ぎて、間違えないように。

私も手織工房タリフ さんの糸を使って作品を織る予定です。

このブログでは今後皆様に織りのアイディアを届ければと思っています。

今できることを少しずつ、早く収束することを願って。

また東京校が再開するさいには、ホームページに記載しますのでご確認ください。

よろしくお願いいたします。

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、人が多く集まり交通手段も電車になってしまう東京校の授業を4月1日(水)〜4月14日(火)まで休校にしたいと思います。

生徒さんにはメールなどでお知らせしておりますが、連絡がつかない生徒さんいたら申し訳ございません。

今後このウィルスがどのように収束していくのかわかりませんが、14日(火)まで休校とさせていただきます。

毛呂山校、大間々校は今のところ開校しております。

来月の作品展に向けて準備をしてきましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため作品展を延期することにしました。

生徒さんの作品を皆様にお披露目する機会でしたが、生徒さんそしてお客様の健康を第一に検討した結果、今回の決断となりました。

早く収束することを願いつつ、次回の作品展開催に向けて準備をしていきたいと思っておりますので、その際はよろしくお願いいたします。

来月に控えたはたおと生徒さんの手織作品展。

コロナウィルスの影響もあり今後どのような状況になるかわかりませんが、現状では開催予定です。

【案内ハガキ】

4月10日(金)〜4月12日(日)は桐生市の有鄰館にて、

4月17日(金)〜4月19日(日)は浅草橋にある東証センター3Fにて開催予定です。

10:00〜17:00(初日は13時開場、最終日は16時閉場)

生徒さんの作品300点以上が一同に展示されます。

よろしくお願いいたします。

公式facebookページ