‘はたおとからのお知らせ’ カテゴリーのアーカイブ
明日から丹治先生が10日間オーストラリアのタスマニアへワークショップのために旅立ちます。
以前教室の作品展の際に大勢でいらっしゃったタスマニアの方たちのご招待を受け、今回伺うことになりました。(その時の様子はこちらのブログをご覧ください。)
自然環境豊かなタスマニアは、世界遺産に登録されているところも多数あり、タスマニアウールやワインでも有名です。
今回は、以前お会いした方達の染と織のギルドを訪れ、最近はたおと工房で制作している紙布の講習会なども行う予定です。
ワークショップをはじめ、日本の手織や教室のことなどを、さまざまなことを情報交換できればと思っております。
また、日本の染色とは異なる方法の染色実習を体験させて頂く予定ですので、そちらも楽しみであります。
資料も整い、、、あとは明日からの旅を楽しみたいと思います。
また帰国しましたら、タスマニアの様子を報告しいますので、しばらくお待ちください。
12月に入り、寒い日が続いておりますが、今年一年もあっという間に過ぎようとしています。
はたおとは12月26日まで開講しており、今年の授業もそろそろ締めくくり…
そんな中、先月末に川越で着物を着ての食事会を行いました。
普段はたおとの教室では、手織の着物や帯などを織る方も多く、着物を着る方もたくさんいらっしゃいます。
ただ最近着物を着る機会も少なくなり、せっかく織った着物をお披露目する場所があまりないという声も聞きます。
少しでも着物を身近なものに、そして着物を着るきっかけになればという思いで、今回の着物散歩を企画しました。
まず最初の行き先は、川越で人気の【太陽軒】へ
本日もたくさんの方にご来場頂き、作品展2日目を迎えております。
会場入り口には、桐生展で審査され、受賞した作品が展示しております。
入り口以外にも受賞作品を展示しておりますので、是非ご覧になってください。
また、今回の会場は、今まで開催していた池袋【自由学園】から変わり、東京都立産業貿易センター 台東館になりました。







