‘染色実習’ カテゴリーのアーカイブ

一旦気温も下がり、過ごしやすい日々が続いていましたが、ここ数日また暑くなり、これから台風も来るようで…無事通り過ぎてくれるといいですね。

そして昨日は天候もよく、染色日和。

糸染めコースも約半年を終え、折り返しです。

一年間のコースで、様々な染料で染め、糸の色も段々と増えてきました。

そして染色実習も慣れてきてスムーズに1日の実習もできるようになりました。

そして今回の染色実習は、肉桂(ニッキ)。

この投稿の続きを読む »

ここ連日暑い日が続いており、また台風も近づいているようで嫌な天候が続きそうです。

はたおとでは、明日からお盆休みに入り、16日までお休みを頂いております。よろしくお願いいたします。

さて、本日は染色実習の様子を少し紹介したいと思います。

今回の実習は、高等科カリキュラムの木綿の着尺。

生徒さんそれぞれ縞をデザインし、その縞の色へと染色します。

まずは色づくりから…

生徒さん自身が考えた縞になる様に、それぞれの色をつくります。

この投稿の続きを読む »

今月の糸染めコースの染色は…【エゾヨモギギク】

あまり聞きなれないエゾヨモギギク…最近の染色実習ではなかなかやることのなかったこの染色でしたが、多年草のハーブで英名は【タンジー】

…私にとってはとても親近感のある名前のタンジーですが、私自身は初めての染色実習でした。

この投稿の続きを読む »

六月に入りパッとしない天気が続き、先週梅雨入りしました。

先週の土曜日は染色実習だったのですが、天気もよく染色日和。

この実習では、専修科のカリキュラムである八寸名古屋帯用の絹糸を染めました。

扱う糸は経糸が絹の平巻き、緯糸が赤城座繰り糸を使います。

この投稿の続きを読む »

GW中のもう一つの染色実習、初心者向けの草木染めの講習会【初めての草木染め】

この講習会は、普段の草木染めの実習で扱う絹糸では細くて扱いも難しいので、初めてでも扱いやすいショールなどを織る用のループヤーンやロービングなどを使い染色実習を行います。

まずはじめに、草木染めの方法や原理などを説明し、教室の周りに生えている草木を見て回ることに…

教室の庭には肉桂や珊瑚樹など様々な草木があり、少し歩くとアメリカフウロやヨモギなどを見つけることができます。

そして今回は…

教室の前にある【ギシギシ】を使い草木染めを行いました。

この投稿の続きを読む »

公式facebookページ