‘染色実習’ カテゴリーのアーカイブ
今月の染色コースは【梅】の染色です。
染色コースは、布染めコース、糸染めコースがありますが、
今月は雪のため中止となったクラスもありましたが、2つのクラスで染色コースを開講しました。
まず梅の幹をチップ状にしたものを染材として、煮だしていきます。
煮だした染液を使い、染色、媒染を繰り返していきます。
きれいな赤茶に染まりました。
他にも、同じ染材でも媒染の違いや濃度によってそれぞれ異なる色の糸に染まっていきます。
布染めコースでも同様に梅の染色です。
今回は、新しく入荷したヤマジンシルクさんのショールを使っての染色でした。
素材が変化することにより、染める楽しみもまた増えます!
↓今月のランチはアサリのトマトパスタでした。
来月の染色は【山桜】の染色です。どんな色が染まるでしょうか…。
染色コース(布)も先週の土曜日から今年の授業が始まりました。
布染めでは、毎月季節にあわせた様々な染材で、絹のショールなどを染めていきます。
春、夏、秋、冬…
また染材は草木の葉や幹、花など、、
草木染めではやわらかく、深みのある【色】が、時期や染材の種類によって表情をかえていきます。
また、同じ染料でも媒染剤によって染め色はかわります。
初めて染める植物の際には、この媒染剤の違いによる色を、サンプルとしてとります。
このサンプルが、現在の手織教室はたおとの貴重な資料にもなっています。
今月は、先月染めた染材のサンプル作りを午前中に行ないました。
草木の特徴や、染色方法など情報をまとめた資料に、色サンプルを貼って完成です。
これからも新たな色の発見と喜びを、この色見本につけ加えていきます。
先週の土曜日は、月一度の布染めコースの染色でした。
布染めコースは、埼玉の毛呂山校で第一土曜日に開催しております。
毎月染材は異なり、近所になっている草木や、さまざまな染材を染めています。
12月の染色は【檳榔子 ビンロウジ】の染色です。
午前中は、染材を煮だし、数種類の媒染をつかい、色のサンプルをつくります。
媒染によって、それぞれ布の色は異なり、ショールを染めるときの資料とします。
今までつくってきたサンプルが、現在の布染めコースや糸染めにおいて貴重な資料となっております。
午後は、好きなショールを選んで染色です。
皆さん違ったショールが染め上がりました。
↑おまけに布染めコースの昼食です。キャベツとベーコンのアーリオーリオを美味しく頂きました。