‘桐生校(群馬)’ カテゴリーのアーカイブ

昨日は、群馬県の大間々校の授業の日。

この日は、初等科・高等科・専修科の修了証の授与から授業が始まりました。

カリキュラムを終えていくと、それぞれ各カリキュラムの修了証を生徒さんにお渡しします。

また専修科のカリキュラムと学科の授業を全て終えると卒業証書もお渡しします。

この投稿の続きを読む »

本日で、6月も終了…早いもので、2019年も半年が過ぎてしまいました。

今年の9月に開催される東京スピニングパーティーの案内も届き、魅力的なワークショップもあり、行きたいものです。(休みではないのが残念ですが…)

さて、本日は大間々校の授業の日。機織りの様子を少し紹介したいと思います。

朝からの雨でしたが、本日は9名の授業でした。

この投稿の続きを読む »

本日は大間々校の授業。

午前10時から始まる授業も、一月の寒さの影響もあり最近は集まりが少しのんびりな気がしますが。。。

今日はそんな大間々校の様子を少し紹介したいと思います。

大間々校は全部で11名。本日は2名欠席の9人がいらっしゃいました。

この投稿の続きを読む »

二月に入り、寒い日が続いております。

本日の大間々校も、埼玉や東京に比べると少し雪が残っておりますが、車で来るのにも問題なく、皆さんいらしております。

ただ季節柄風邪の方も多く、お休みの方もチラホラ。

さて、本日は大間々校の様子を少し紹介したいと思います。

この投稿の続きを読む »

丹治先生がオーストラリアに着いてから6日が経ちました。

普段慣れない海外での生活に少し戸惑いもあるかもしれませんが、日々のワークショップやオーストラリアの方の歓迎ぶりに、充実した日々を過ごしているようです。送られてくる写真からたくさんの笑顔を拝見できました。

日曜日に日本に帰国してくるので、またその様子を皆さんにもお知らせしたいと思います。

さて本日は、日曜日の大間々校の様子を少し紹介したいと思います。

大間々校は現在10名。群馬以外にも埼玉や栃木からこの教室に通っています。

ご自宅に織機がある方も多く、授業の前には織り上がった作品のお披露目会も…

綴織で額装に…絵本を題材に風景の移変りを上手に表現しました。

この投稿の続きを読む »

公式facebookページ