‘東京校(浅草橋)’ カテゴリーのアーカイブ
新型コロナウィルスの影響、また建物の漏水事故も重なり東京校を休校しておりましたが、本日より教室が始まりました。
生徒さんに会うのも2ヶ月ぶり、こんなに長い間教室がお休みになることは今までなかったです。当たり前のことが当たり前でなくなる、このコロナでたくさんのことが変わってしまったと感じております。
新年明けましておめでとうございます。
はたおとの教室も本日から2020年の最初の授業が始まりました。
今年は、2年に一度開催している作品展の年です。4月開催に向けて生徒さんも作品づくりのラストスパート…
さて、そんな今日は水曜日のクラスの様子を紹介したいと思います。
水曜日クラスは、朝からの一日コースと夕方からの半日コースがあります。
どのクラスでも、それぞれのカリキュラムにあわせて自分の作品を織っています。
四月に入り、新年度が始まりました。寒い日が続きますが、桜も予定より長く見れそうで春らしさを実感しております。
また新元号が【令和】と決まり、新しいときを迎えます。これから少しずつ馴染んでいくことでしょう。
さて、本日は東京校の様子を少し紹介したいと思います。
新年度はじめの授業は、水曜日Aクラスから始まりました。
水曜日クラスは、ベテランの方から初心者の方まで幅広く在籍しております。
2019年を迎え、はたおとの授業も先週日曜日の大間々校から始まりました。
このお正月休みで作品を織りあげ、初めの授業に持ってきてくれる生徒さんもおり、教室も賑やかになります。
本日の東京校の授業でも新しい作品のお披露目です。
お盆休みも終わり、本日から教室の授業の再開…
まだ暑い日が続いていますが、皆さんそれぞれのペースで機織りを励んでおります。
さて、本日は先週の日曜日の東京校の様子を紹介したいと思います。
この日は、着物で教室にきてくれた方が二人もおり、とても華やかな教室となりました。 この投稿の続きを読む »