‘機織り 教室案内’ カテゴリーのアーカイブ

8月も早いものであと一週間…

今月末に、毛呂山校からすぐ近くの場所で花火大会が行われ、今年仕立てたばかりの浴衣をきて見に行こうかと思っております。

そして先週、嬉しい頂き物が…

はたおと甚平

はたおとオリジナル手ぬぐいをつかって、子供用の甚平を毛呂山校の生徒さんにつくっていただきました。

この投稿の続きを読む »

この日は、生徒さんがご自宅で織っていた木綿の着尺が織り上がってきました。

機織り教室-着尺

生徒さんの中には、教室と同じ織機をご自宅に持っているかたもおり、教室である程度織れる様になったら、ご自宅に持ち帰り、続きを織る…

あっという間に織ってくる方もいれば、忙しくてなかなか織れない方など様々ですが、織り上がった喜びは作品を教室に持ってきて、皆さんと共有しています。

この投稿の続きを読む »

先週の日曜日は、月に二度の大間々校の授業。

最近よく、機織りをしていると…

上のほうから、機織りの音とは違う、ガタガタガタッ!!!と音がします。

外を見てみると…

はたおと-大間々校

木に隠れてますが…

そう…おさるさん!!

この投稿の続きを読む »

毛呂山校は最近絶好調!!

この日も、生徒さんの作品がたくさん織り上がってきました。

藍染めした木綿の着尺と、絹の着尺が皆さんにお披露目されました。

この投稿の続きを読む »

本日は、いつもにぎやか大間々校のクラス…

作品展が終わり、大間々校の生徒さんもほぼ全員そろって新たな作品づくりに励んでおります。

この投稿の続きを読む »

公式facebookページ