‘生徒手織作品’ カテゴリーのアーカイブ

本日は、毛呂山校の開講日…

埼玉の毛呂山校は週に二度授業があり、木曜日と土曜日に皆さんそれぞれのクラスに通っています。

また毛呂山校では時々、自分で織った着物や帯を着て教室に来てくれる方もおり…

この日も素敵な着物姿をお披露目です。さすが自分で織った帯、お似合いですよね!

この投稿の続きを読む »

今回は前回に引き続き、生徒さんの作品を紹介したいと思います。

研究科の作品では、草木染めの着物や帯、マフラーや敷物などそれぞれ…

↑草木染めした絹の着尺。組織図をしっかりと書き、花織を織りました。

この投稿の続きを読む »

2018年の教室は日曜日の大間々校から始まり、本日から東京校もスタートしました。

久しぶりの教室でしたが、今年もたくさんの作品が織り上がり、4月の教室の作品展では数多くの作品を展示できそうです。

織り上がるものも生徒さんそれぞれ…

カリキュラムにそって初等科から専修科へと進む工程でも、作品の種類は様々です。

今回は、昨年紹介できなかった作品を少し紹介したいと思います。

↑初等科では、二つの作品を織り、こちらは二作目の作品。

様々な組織の中から、好みの組織を選び織り上げます。

この投稿の続きを読む »

しばらく続いていた雨もここ数日は天候もよく、暑い日が続いております。

この時期急な雷雨などにより、各地の花火大会は中止のところもありますが、明日は埼玉の毛呂山でも花火大会が予定しております。

良い天候の中で開催されるといいですね。

さて、はたおとではお盆休み明けに生徒さんの作品がたくさん仕上がってきております。

また織り上がった反物も仕立て上がり、本日教室でお披露目です!

裾模様になるように、きちんと計算しながら織りすすめ織り上がった反物。

計画通りに仕立て上がり、実際に羽織ってみると玉糸と綾織りが織り出す光沢感がとても素敵でした。

この投稿の続きを読む »

はたおとの生徒さんは着物好きな方も多く、ときどき着物を着て教室にいらっしゃる方もいます。

なかなか着る機会が少なくなっているとは思いますが、着物をみると嬉しくなりますね。

この帯も生徒さんご自身が織った作品です。

専修科のカリキュラムであるこの作品は、縫取りによりお太鼓柄を織りだします。

この投稿の続きを読む »

公式facebookページ