‘生徒手織作品’ カテゴリーのアーカイブ

今年も残すところあと、3週間…。

手織教室はたおとの教室は、12月26日(水)までの開講となります。

各校ともに26日までの開講日まで、教室がありますので、

体験のお問い合わせや、見学等ございましたらお気軽に

お問い合わせください。

それでは、今年最後の作品をカリキュラムの順に

ご紹介します。

↑初等科の一番最初の作品で、テーブルセンターの完成です。

↑こちらも初等科の作品で、様々な柄がでる見本織の中から

1つの織り方を選び、マフラーを織りました。綺麗な色合いと

柄ですね。

↑高等科最後のカリキュラムの木綿の着尺です。

着尺は準備も織るのも根気がいりますが、織り終えた

あとの達成感はひとしおです。

↑専修科のカリキュラムの二重織。カシミアをつかっての2重織ですので、

柔らかく非常に暖かいですね。お子様にプレゼントするそうです。…羨ましい!

↑絹の着尺・絞り染めで、カリキュラムの終わりです。

修了おめでとうございます!!

着尺はこれから仕立てる予定です。完成が楽しみですね。

↑こちらは九寸名古屋帯。研究科では、着尺、帯地、服地、

インテリアなど自由に製作をしていきます。

今年一年で、様々な作品をブログにてアップしましたが、

来年も今年以上に色々な作品に出会えるのを楽しみにしてます!

今年も残すところあと1ヶ月となりました。

今年は作品展や、ちびっ子体験、染色体験など様々なイベントを

開催しました。来年も新たな試みのイベントを開催できればと思って

おりますので、是非楽しみにお待ち下さい。

それでは、今月も少しではありますが、出来上がった作品の紹介です。

↑初等科の作品のバックとマフラー。

初めての作品は、織り機に慣れ、仕組みを理解するが一番の目的!

難しくて思いどおりにならなくても、糸から布になる感動と、出来上がった

時の達成感はひとしおです。

↑こちらは高等科の木綿の着尺をシャツに仕立てました。

↑縫取りで織った敷物

↑二重織でバックと小物入れをつくりました。

麻のショール

杉綾のマフラー

研究科になると自分の好きな物に挑戦をしていきます。

今月は、専修科の課題である『八寸名古屋帯』でつかう絹糸の染色を

行ないました。

八寸名古屋帯とは、仕立て前の帯幅が八寸の名古屋帯のことをいいます。

今回の染色は酸性染料をつかい、皆それぞれが設計した色に

糸を染めていきました。

草木染めとは違い、ある程度好みの色がでますが、

設計どおりの色がつくか、最初は皆さんドキドキしていました。。

経糸だけでなく、緯糸も一緒に染色をして今回の染色は終了です。

このようにして並べると、色とりどりの糸が並んで

綺麗ですね!!今後どのような帯が織り上がるか…。

↑こちらは実際に染めた糸を使って織った生徒さんの作品の

八寸名古屋帯です。

お太鼓部分に縫取りで図案をいれていきます。

幾何学模様をいれたり、動物・植物のイラストを入れたりと

自分だけのオリジナルの作品が出来上がったようです!

手織教室はたとおでは、カリキュラムにそって様々な作品をつくって

いきます。初心者のかたが多いですが、徐々にスキルアップができるように

簡単なものから、用途に合わせた織りの技法で、様々なものをつくります。

好きな物だけを作るのではないので、織りの幅も広がり、将来の可能性も広がります。

少しではありますが、最近できあがった生徒さんの作品の紹介です。

こちらは初等科の2番目につくる作品です。60種類の見本織の中から

自分の好みの織り方を選び織っていきます。

用途も様々ですので、同じカリキュラムでも色々なものが

出来上がってきます。

こちらは柄織のマフラー。これからの季節にいいですね。

色合いもきれいにできてました。

高等科、最後の作品は木綿の着尺。縞の設計から、糸の染色、

そして織をします。

綴織りのバック。可愛い水玉と秋らしい色のチョイスが

素敵です。

藍の絞り染め。青海波の文様が美しく染め上がっていました。

きれいなシルエットと、麻の糸と縫取りにより

透過性のあるスクリーンができました。

三崩しのポーチ。がま口が生地とマッチしていて可愛いです。

早いもので今年も10月に入りました。

芸術の秋のということもあるのか、ないのか、わかりませんが、

最近では新しい生徒さんが増えてきました。

夜間コースに若干の空きがある程度で、他のクラスはお陰様でほぼ満員です。

今月もそれぞれのクラスで新しい作品ができあがってきたので、少しではありますが

ご紹介させて頂きます。

クッションカバー・ショールが織り上がりました。こちらは2作目の作品ですが、

両方とも生徒さんが選んだ糸で織り、非常にきれいに出来上がっておりました。

こちらは2重織りのマフラーです。これからの季節に重宝しそうな

マフラーですね。

カリキュラムで最初に作成する着尺は木綿の着尺となります。

縞の設計から行ない、化学染料で糸を染色し、無事先月織り上がりました。

今後仕立てて、お子さんの着物になる予定です。

変わり織り 敷物

絹 着尺

この二つは研究科の生徒さんの作品です。お二人ともご自宅でも

織っているので、毎回完成が楽しみでもあります。

また作品が出来上がりましたら、ご紹介させて頂きます。

楽しみにお待ち下さい!

公式facebookページ