‘東京’ タグのついている投稿

先月の終わりにオーストラリアのタスマニアからお客様がいらっしゃいました。

去年、先生が訪れたタスマニア。(滞在記はこちらをご覧ください。)

たくさんの出会いとワークショップを経験することができ、またその中で習った染色がとても魅力的で今後挑戦したい染めでした。

今回はその染色を、タスマニアの染色作家さんのリンダさんをお招きし、毛呂山校にて行いました。

リンダさんはタスマニア在住の染色作家さん。

この投稿の続きを読む »

今月は、帯の染色実習を行いました。

この帯は、専修科のカリキュラムである八寸名古屋帯や角帯を織る時に使用します。

高等科の木綿の着尺でも染色実習を行いますが、今回久しぶりの染色実習の方も多く、少し緊張感のある午前中となりました。

まず最初に、自分の染めたい色を作ります。どの染料をどれくらい入れるのか…

この投稿の続きを読む »

今月に入り、台風が日本列島を直撃し、そして地震も各地で起こるなど、改めて自然の恐ろしさを感じております。

東京、埼玉、大間々校では、台風の被害はなく、平常通り開講しております。

さて、本日は昨日の染色実習の様子を少し紹介したいと思います。

昨日の染色は【黒染め】を行いました。

黒染めは一種類の染料で染めるのではなく、たくさんの染料を使い黒色を作ります。

使う染料はタンニンの多い、ざくろ、矢車附子、五倍子、栗、他数種類の染料を使い、煮出し染料とします。

この投稿の続きを読む »

先週末は東京の錦糸町で東京スピニングパーティーが開催されました。

このイベントは毎年開催されており、ワークショップでは座繰り体験や蜂巣織の講習、ヤノフ村の絵織物など盛り沢山!!

人気のあるワークショップなどは、募集後すぐに満席となってしまいます。

はたおとの生徒さんもたくさん参加したようで、多くの刺激を受けました。

来年開催時はどんなワークショップがあるのか楽しみですね。

さて、本日は生徒さんの作品を紹介したいと思います。

入学してすぐに行うのが、初等科のカリキュラムで平織りや斜文織などをおります。

↑1作目でバックを織りました。色を変えたり、織り方を変えたり、楽しみながら作品ができましたね。

この投稿の続きを読む »

8月ももう終わりを迎え、今年の夏は例年より暑い日が続きました。

毎年、今年の夏は暑かったと言っているようで、この暑さが異常ではなく日常になりそうで怖いものです。

そんな暑い8月はインド藍による染色を行いました。

暑い時期には、火を使わない化学建での藍染をします。

この投稿の続きを読む »

公式facebookページ