‘機織り体験’ タグのついている投稿

三月も中旬となり、春もすぐすばに近づいてきました。毛呂山の教室の前の梅林は花が咲き、梅のいい香りがします。

そして、杉の花粉症の方には辛い時期…

今年度の糸染めコースもいよいよ最後となりました。

最後の染色は【黒染め】

いつもは一種類の染料で染色を行いますが、黒染めは何種類もの染料を煮出し黒色を作っていきます。

この投稿の続きを読む »

コロナ禍により、二度の開催中止となりました教室の作品展が今年秋に開催することになりました。

今後のどのような状況になるか先が読めませんが、生徒さんが織ったが皆様にお披露目できる日を楽しみにしています。

また近くになったら詳細をご案内できればと思います。

↑前回の桐生展の様子

〜開催概要〜

■桐生展■

2022年9月23日(金・祝日)〜2022年9月25日(日)

会場:有鄰館(群馬県桐生市)

□東京展□

2022年9月30日(金)〜10月2日(日)

会場:東商センタービル

 

11月に入り、糸染コースも後半にさしかかりました。

これまで染めた染料は、桜・カナメモチ・柿渋・藍の生葉・玉ねぎ・コセンダングサなどなど…

色々な色の絹糸が揃い、眺めるだけでも幸せな気分になります。

そして今月の染色実習は【肉桂】

毛呂山校の庭先にある、肉桂の木。いつもこの染色の際に、伸びた葉がカットされる肉桂。

この投稿の続きを読む »

前回のブログの続きで、木綿着尺の染色当日…染色は埼玉の毛呂山校で行います。

はじめに、教室にて染色についてのレクチャーを。

この投稿の続きを読む »

十月中旬、今日からまた少し寒くなり、朝何を着て行くか悩んでおります。

暖かい日もまだあるので、油断すると半袖で出かけてしまいそうで注意が必要ですね。

本日は大間々校の教室です。

生徒さんの自宅になっている【ざくろ】と【いちじく】を持って来てくれました。

このフルーツを見ると、秋を感じることができます。

ざくろの実は美味しく頂き、果皮は例年染色でも使わせていただいております。

この投稿の続きを読む »

公式facebookページ