‘群馬’ タグのついている投稿
今年のゴールデンウィークは10連休…
はたおとでは、ゴールデンウィークの前半は染色ウィーク、【黒染め】や【初めての草木染め】などの染色実習を行いました。
今回は【黒染め】の様子を少し紹介したいと思います。
【黒染め】は、まず藍染で下染をし、その後様々な染料を使い黒へと染めていきます。
藍下をすると深みのある黒色へと染まっていきます。
天候にも恵まれ、午前中に藍染のスタート…
インド藍に糸を浸し、酸化させることにより緑色から藍色へと変化していきます。
今週末からいよいよゴールデンウィークが始まります。
10連休…どこに行っても混みそうな今回のゴールデンウィークですが、はたおとでは、ゴールデンウィーク前半は染色実習、後半はお休みとなります。
後半の休みを利用して、国立新美術館で開催している国展に行こうかと考えております。
さて、本日は毛呂山校の教室の様子を少し紹介したいと思います。
木曜日は毛呂山校の日…この日は午後の生徒さん皆集まり大賑わい。
4月に入り、今年度の糸染めコースが始まりました。
一年間のコースで、季節の草木染めにより様々な糸へと染めていきます。
最初はドキドキしながらの糸染め講習ですが、来年の3月頃には皆さん糸の扱いも上手になり、あっという間に一年間が過ぎていくことでしょう。
そして、今月の染色は【欅 けやき】
欅は、ここ毛呂山校がある埼玉県の県の木として指定されており、すこーしだけ馴染みのある木…
午前中に欅の木を煮出します。欅は赤茶系の色へと染まります。
四月に入り、新年度が始まりました。寒い日が続きますが、桜も予定より長く見れそうで春らしさを実感しております。
また新元号が【令和】と決まり、新しいときを迎えます。これから少しずつ馴染んでいくことでしょう。
さて、本日は東京校の様子を少し紹介したいと思います。
新年度はじめの授業は、水曜日Aクラスから始まりました。
水曜日クラスは、ベテランの方から初心者の方まで幅広く在籍しております。
高等科のカリキュラムには、【木綿の着尺】があります。
最近では、着物を着る人も少なくなっているので用途も様々…
着物以外では、スカートやワンピース、座布団など、皆さん好みの作品に仕立てています。
またこのカリキュラムでは、縞のデザインも自分で行います。
縞のデザインをして糸染め、準備をして織りまでと一から着尺を作っていきます。
初めて染色実習に参加する方も多く、午前中に染色の手順や色の作り方の説明を受けてから始まりました。 この投稿の続きを読む »