‘草木染め’ タグのついている投稿
3月17日(日)・18日(月)に川越の小江戸蔵里にて、バンドル染めの展示会が開催されます。
チラシも完成も、展示会に向けてやることはまだまだありそうです。
展示会のタイトルは【バンドル染めの帯と自立する布の灯展】
はたおとでバンドル染めに取組み5年が経ち、この度新作のバンドル染めの帯を展示することになりました。
今までにない帯を、バンドル染めという新しい染色で体現した作品。日本ではまだ馴染みのないバンドル染めを是非会場でご覧ください。
また、はたおとのバンドル染め一期生・二期生の生徒さんの作品も展示しております。
12人それぞれ個性があり、バンドル染めの可能性を感じることができます。
バンドル染めのショールやチャームなども販売予定です。
日程:3月17日(日)13:00-17:00
3月18日(月)10:00-15:00
会場:小江戸蔵里
〒350-0043埼玉県川越市新富町1-10-1
糸染の染色コースも2月に入り、この日を入れてあと2回となりました。
染料も毎月季節の染材などを使い、色もたくさんの種類が集まってきました。
草木染めは染料が違えば色も異なりますが、同じ染料でも染める時期が違ったり、媒染を変えるとまた違った色合いへと変わります。
はじめは、糸の扱いや染色も少し不慣れだった思いますが、一年を通して染色もだいぶ慣れてきました。
そして今月の糸染めコースは、【欅 けやき】
午前中はいつものように染料を煮出して、染液をつくります。
1月に入り、今週ですべてのクラスで2024年の授業が始まります。
教室に着物で来てくれる生徒さんもおり、年始らしい教室の風景を見ることができました。
先週の水曜日もお着物で来てくれた生徒さんがいたので、その日の様子を少し紹介したいと思います。
東京水曜日クラスは、Aコース・Bコースあり、この日はAクラスの最初の授業。
前回紹介した作品を経て、カリキュラムは終わり研究科となります。
研究科では、自分の好きな作品にチャレンジしていきます。
カリキュラムの作品をもう一度織ったり、講義で勉強した【色糸効果】にチャレンジしてみたりとさまざま…
この時期はマフラーが多く…たくさんのマフラーが仕上がっております。
↑色糸効果で、千鳥格子を織ったり…