‘オーバーショット’ タグのついている投稿
日曜日の教室で今年のはたおとの授業は終了です。
今年一年はさまざまな特別講習や新潟への研修旅行と、盛りだくさんな一年となりました。
そして来年は新しいイベントも考えておりますので楽しみにしていてください。
さて、前回に引き続き今回も生徒さんの作品を紹介したいと思います。
今回は、専修科・研究科の生徒さんの作品です。
専修科では、綴織・八寸名古屋帯・二重織り・絹の着尺などを織っていきます。
お盆休みも終わり、今週から各教室の授業が再開しました。
今回は、前回の大間々校に引き続き、東京校の金曜日クラスの様子を紹介したいと思います。
日中の金曜日クラスは、Aクラス、Bクラスと2クラスあり、それぞれ隔週で月2回の授業があります。
各クラス13名…
生徒さんはそれぞれカリキュラムに沿って織っていき、研究科の方は自分の好きな織り方に挑戦しています。
このクラスは着尺や帯を織っている方が多いです。
昨日から7月に突入…
あっという間に今年も半分が過ぎ、教室では作品展を開催したり、新しい生徒さんの入学も多く、慌ただしくも充実した半年でした。
7月以降は、特別講習やイベントをより多く開催できればと思っております。新しい取り組みとしては、紙布づくりや着物のイベントなどを考えてますので、是非楽しみにお待ちください。
さて、先月もたくさんの生徒さんの作品が織り上がりましたので、少し紹介します。
【初等科】
初等科の最初の作品では、ランチョンマットやバック地などを織ります。
初めての作品ですが、糸の設計、整経〜織りまで一から学び作品をつくります。
まずは織り機の扱いに慣れるのが一番の目的です。
色違いでセットのランチョンマット。
きれいな綾織りのテーブルライナー。
緯糸を二色にした縞のバック。久しぶりのミシンだったそうですが、きれいに仕立てあがっていました。
【専修科 縫取り】
縫取りでは、課題の図案と自由な図案を、織りだしていきます。
蝶とチューリップがセットになっているクッション。色合いが鮮やかですね。
【専修科 二重織り】
二重織りでは、マフラーや袋物などを織ります。
アルパカの糸は、口の開きが悪く苦労していましたが、肌触りの良いマフラーが完成しました。
【研究科】
研究科では、様々な織り方に挑戦します。着尺を織る方も多いですが、ショールや敷物などの作品も人気です。
綟り織りのショール。透け感と色合いが涼しげですね!
オーバーショットの敷物。裏表の柄を組み合わせて、素敵です!
来月もたくさんの作品が織り上がるの楽しみにしています。
10月になり雨の日が続き、そして肌寒い日が続いております。
そんな中、手織教室はたおとでは本日も機織りのクラスと、染色のクラスも開講中です。
本日はいつも明るく、ベテランの方が多い東京校の土曜日Aクラス、そして毛呂山校では染色の布染めコースと機織りのクラスがいつもと変わらず元気に織りと染めに精を出しております。
今回は、生徒さんの作品の専修科〜研究科の作品を紹介します。
専修科の作品には、縫取りの作品、八寸名古屋帯(角帯)、綴れ織、袋織、絹の着尺があります。
【専修科 綴織】
龍がかわいらしく綴れ織により表現されました!!
↑こちらは世界遺産になった【富士山】をイラストにしたバックの完成です。
【研究科 自由作品】
研究科になると、和物、洋物関わらず自分の好きな作品を織っていきます。
以前織った作品をもう一度織る方や、新しい作品にどんどん挑戦するかたもいらっしゃいます。
↑平織りでも、糸の太さ、色の違いによって素敵なショールに!
↑こちらのバック3点セットは、経糸は同じで、踏み方を変え様々な柄を織り出しました。
↑オーバーショットによりテーブルライナーが織り上がりました。
また作品が織り上がりましたらご紹介します。