‘埼玉’ タグのついている投稿

三寒四温…

少しずつ暖かい日が増えてきて、これから過ごしやすい時期になってきますね。

花粉症の方にとってはティッシュの欠かせない嫌な時期でもありますが、染色はしやすい時期です。

寒いときには参加人数が少なかった染色実習も(気のせいかもしれませんが…)、だんだんと参加する人数が増えております。

先週末も木綿の染色実習を行いましたので、少し紹介したいと思います。

この投稿の続きを読む »

先月末の染色実習は【矢車附子】

矢車附子は、別名夜叉附子ともよばれ、名前のとおり夜の色、黒へと染めることができます。

黒染めの際にも、この矢車附子はよくつかわれます。

松笠のような果で、アルカリ抽出で染液をとります。

この投稿の続きを読む »

皆さん、ご存知でしたでしょうか?

今や電話やメールをするだけでなく、調べ物や目的地なども案内してくれる携帯電話。

私達の生活において、無くてはならない存在になってきました。

そんな携帯電話のiPhoneのお話…

iPhoneには色々な機能がついており、バージョンをアップすることにより様々な機能が追加されます。

色々と便利にはなりますが、なかなか使いこなせず。。。

そんなある日、生徒さんからびっくりする機能を教えて頂きました。

それが【拡大鏡】…

このように普通の写真のようですが、設定で拡大鏡の機能をONにすると…

この投稿の続きを読む »

さて、前回の続きで生徒さんの作品紹介…

今回はカリキュラムを修了し、研究科の生徒さんの作品を紹介したいと思います。

研究科では、皆さん自分が挑戦したい作品に取り組みます。

↑昼夜織りの帯に組織をすくいで、模様を表しています。

この投稿の続きを読む »

埼玉の毛呂山校でも天気予報どおり、少し雪が降りました。

積もりはしませんでしたが、気温は冷え込みまだまだこの寒さは続きそうですね。

そして本日も毛呂山校は、午前・午後・夜間クラスの生徒さんが機織りに励んでおります。

木曜日の生徒さんは、いつの間にか専修科以上のカリキュラムの方が多く、それぞれの作品が織り上がっては、それを参考にしながら自分の作品に取り組んでおります。

今年もたくさんの作品が織り上がってきましたので、少しずつ紹介したいと思います。

生徒さんは初等科・高等科・専修科とカリキュラムの順に作品を織っていき、色々な種類の糸を扱い、そして様々な織りの技法に取り組んでいきます。

↑初等科最初の作品では、ランチョンマットやバック地などを織ります。

まずは準備から織りまで、ほとんどの方が初めて経験することばかりですが、この作品を通じて一連の流れを学びます。

この投稿の続きを読む »

公式facebookページ