‘手織体験’ タグのついている投稿

早いもので今年も10月に入りました。

芸術の秋のということもあるのか、ないのか、わかりませんが、

最近では新しい生徒さんが増えてきました。

夜間コースに若干の空きがある程度で、他のクラスはお陰様でほぼ満員です。

今月もそれぞれのクラスで新しい作品ができあがってきたので、少しではありますが

ご紹介させて頂きます。

クッションカバー・ショールが織り上がりました。こちらは2作目の作品ですが、

両方とも生徒さんが選んだ糸で織り、非常にきれいに出来上がっておりました。

こちらは2重織りのマフラーです。これからの季節に重宝しそうな

マフラーですね。

カリキュラムで最初に作成する着尺は木綿の着尺となります。

縞の設計から行ない、化学染料で糸を染色し、無事先月織り上がりました。

今後仕立てて、お子さんの着物になる予定です。

変わり織り 敷物

絹 着尺

この二つは研究科の生徒さんの作品です。お二人ともご自宅でも

織っているので、毎回完成が楽しみでもあります。

また作品が出来上がりましたら、ご紹介させて頂きます。

楽しみにお待ち下さい!

手織教室はたおとは、東京の浅草橋、群馬の大間々、そして埼玉の毛呂山に

教室があります。生徒の皆さんはご自宅の近くの教室に、それぞれのペースで

通っています。

本日はその中の毛呂山校の様子を紹介したいと思います。

毛呂山校は染色のコースもありますが、今回は手織りのコースの紹介です。

毛呂山校 外観

少人数制の毛呂山校の教室は、初心者の方からベテランの方が在籍しており、

ときに教え合いながら、笑顔が絶えない明るいクラスです。

写真は午前中のクラスの様子です…。

ループヤーンを紫根で染め、ショールを織っています。

これからの季節にちょうどよいショールができそうです!

ランチョンマットを織るために、ソウコウ通しをしてます。

この作品は一つ目なので、完成が楽しみですね。

こちらの写真は糸巻きの様子です。

クッションカバーを織るために、経糸の準備をしてます。

このようにそれぞれの作品、レベルによって作業は異なり、カリキュラムにそって

徐々に難しい作品に挑戦をしていきます。

是非ご興味ございましたら、教室に見学にお越し下さい!開講時はいつでも見学可能です。

毛呂山校は、東武東上線の東毛呂駅よりバスで10分、また八高線/川越線の高麗川駅より

バスで15分の場所にあります。駅より少し遠いので、車で教室に通っている方も多いです。

開講日は木曜・土曜日で、木曜日は午前の部・午後の部・夜の部とあります。

毛呂山校(埼玉)

【アクセス】

埼玉県入間郡毛呂山町葛貫122−2

TEL:049-295-5018

JR毛呂山駅、東武越生線武州長瀬駅より徒歩17分

東武越生線東毛呂駅より埼玉医大保険医療センター行きバス10分

バス停 毛呂石原徒歩3分

JR川越線高麗川駅より埼玉医大行きバス15分

染色体験が5月12日に行われました。

今年度より染色コースでも体験ができるようになりました。

今月は”よもぎ”による緑染めです。4名の参加でした。

それぞれ、東京、群馬そして埼玉からの参加です。

絹のショールを緑色に染め、楽しんで帰りました。

染色体験は毎月第一土曜日 13:00〜15:00

手織教室はたおと 毛呂山校に開催しております。

参加費は材料費込みで2,000円となります。

ご参加の際は、是非お問い合わせ下さい。

織上がりました。

上:椅子用マット・・・東請弥、下:玄関マット・・・東ヨシ子

孫の七五三の被布ができました。

紅花で染めた糸を使い花織りをあしらいました。

毛呂山校/研究科:柏俣成子

かわいくできましたね・・・花織りも見事です!

着た写真を是非見せてください。

丹治

公式facebookページ