‘機織り体験’ タグのついている投稿

七五三の時期に近づくと、毎年生徒さんが親族の方への祝い着を織る方がいらっしゃいます。

被布や長着など、その年齢に合わせた祝い着を作成します。

糸の色や織り方も様々…

↑こちらは七歳の祝い着が完成しました。 この投稿の続きを読む »

7月に入り、連日の猛暑日…いつの間にか梅雨も過ぎ去ってしまいました。

日々40度近い温度ですので、みなさんも熱中症には充分お気をつけください。

さて、本日は生徒さんの作品を紹介したいと思います。

入学して初めに織るのが、テーブルセンターやランチョンマットなどの敷物を織ります。

織り方は、平織や斜文織の中から選び作品をつくります。

↑斜文織りのランチョンマット。ご自身で草木染めした糸もアクセントで緯糸に入れた作品。

この投稿の続きを読む »

三月も終わり、いよいよ新年度が始まります。

通勤の途中では、桜が満開な景色を眺めることができ、春の訪れを感じることができます。

そして教室でも、年度替わりで生徒さんの入れ替わりがあり、平日クラスに空きが少しあります。

ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせ下さい。

さて、本日は生徒さんの作品を紹介したいと思います。

入学してまず始めるのが、織り方の練習で、平織や斜文織の練習を行います。

その後、一から準備し機ごしらえをします。初めての作業ばかりですが、この作業を繰り返し徐々に覚えていきます。

そして次の作品で、さまざまな組織から一つお気に入りの組織を選び作品を作ります。

↑バックと一緒にポーチを作ったり…

この投稿の続きを読む »

三月も中旬となり、春もすぐすばに近づいてきました。毛呂山の教室の前の梅林は花が咲き、梅のいい香りがします。

そして、杉の花粉症の方には辛い時期…

今年度の糸染めコースもいよいよ最後となりました。

最後の染色は【黒染め】

いつもは一種類の染料で染色を行いますが、黒染めは何種類もの染料を煮出し黒色を作っていきます。

この投稿の続きを読む »

コロナ禍により、二度の開催中止となりました教室の作品展が今年秋に開催することになりました。

今後のどのような状況になるか先が読めませんが、生徒さんが織ったが皆様にお披露目できる日を楽しみにしています。

また近くになったら詳細をご案内できればと思います。

↑前回の桐生展の様子

〜開催概要〜

■桐生展■

2022年9月23日(金・祝日)〜2022年9月25日(日)

会場:有鄰館(群馬県桐生市)

□東京展□

2022年9月30日(金)〜10月2日(日)

会場:東商センタービル

 

公式facebookページ