‘花織’ タグのついている投稿

さて、前回の続きで生徒さんの作品紹介…

今回はカリキュラムを修了し、研究科の生徒さんの作品を紹介したいと思います。

研究科では、皆さん自分が挑戦したい作品に取り組みます。

↑昼夜織りの帯に組織をすくいで、模様を表しています。

この投稿の続きを読む »

この日は、生徒さんがご自宅で織っていた木綿の着尺が織り上がってきました。

機織り教室-着尺

生徒さんの中には、教室と同じ織機をご自宅に持っているかたもおり、教室である程度織れる様になったら、ご自宅に持ち帰り、続きを織る…

あっという間に織ってくる方もいれば、忙しくてなかなか織れない方など様々ですが、織り上がった喜びは作品を教室に持ってきて、皆さんと共有しています。

この投稿の続きを読む »

作品展が終わってからも、各教室には生徒さんの作品が次々に織り上がってきており、教室の一角にある展示スペースもまた賑やかになってきました。

今回は専修科の作品が多く織り上がっていたので、その作品を少し紹介したいと思います。

↑専修科のカリキュラムの縫取り。

色の使い方、縫取りの仕方によっても表情が変化します。

この投稿の続きを読む »

つい最近東京でも初雪を観測し、寒い日が続いております。

こんな寒い時にはマフラーを織る方も多く、どの教室でもさまざまな種類のマフラーが完成してきています。

さて、今回は東京校の機織りの様子を紹介したいと思います。

この投稿の続きを読む »

教室では、生徒さんの着尺が毎月何反も織り上がってきます。

その後、湯通しにより、反物をきれいに整えます。この湯通しをすることにより、糊や汚れを落とし、仕上がりもぐっと良くなります。

この日も、柿渋で染めた着尺が湯通しを終え、その後仕立て上がってきました。

そしてさっそく教室ではお披露目会です。

この投稿の続きを読む »

公式facebookページ