‘藍染め’ タグのついている投稿
5月もあっという間に終わり、そろそろ梅雨の季節が近づいてきました。
はたおとでは今月も、新しい生徒さんが入学し、おかげさまでほぼ全てのクラスで満席です。
【織】を休日の趣味として、仕事帰りの息抜きとして、また退職後の新たなチャレンジとして、
色々な生徒さんが、それぞれの想いをもって織と向かい合っています。
同じカリキュラムで進んでいきますが、織り上がる作品もそれぞれ個性的。
今月も、作品が織り上がってきましたので、少しではありますが紹介させて頂きます。
今年の八月は、天候も安定せず暑い一ヶ月でしたね。
この暑さの中、染色場の木に青虫が葉っぱをむしゃむしゃと食べながらゆっくりと動いていました。
気持ち悪いような、よく見るとかわいいような…。
さて、糸染めコースはこの暑さのおかげで、染色は煮染めではなく、柿渋染め、藍染めを行いました。
藍染めは、糸を染めたあと、空気で酸化させて、色を発色させます。
緑色から、藍色に変化しますね!むらにならないように注意しながら数度染色を繰り返します。
そして八月の下旬には、柿渋染めを行いました。
こちらも、柿渋で染めた後、日に当て乾かしてから、染色の繰り返しです。
この柿渋の色が時間とともにより濃い色に変化していきます。
八月下旬には、型染めも行いましたので、次回はそのときの様子を紹介したいと思います。
先週の土曜日は、月一度の布染めコースの日でした。
布染めコースは、普段絹のショールを染めることが多いのですが、今回は藍染めで綿の生地を染色しました。
生地は、暖簾や風呂敷、Tシャツや日傘など、それぞれが好きな物をまず選択しました。
…悩みますが、楽しみな時間でもあります。
絞りをしたり、濃淡をつけたり…どんな模様で染め上がるでしょうか。
空気で酸化させ、ムラにならないように注意します!
白地の残り方によっても雰囲気がだいぶ異なりますね!
来月は、特別講習で型染めを予定してます。お楽しみに!
また今回、教室に新しい機械が導入されました!!!
…
…
…
…
…染色とは関係ありませんが、ランチの時に活躍しそうな製麺機!!
第一弾の料理は、うどん。麺のレシピが今後増えそうです。。。
本日から、【第19回 はたおと手織作品展】が桐生にて開催しました。
桐生市の【有鄰館 煉瓦蔵】で作品を展示させて頂いているのですが、煉瓦と木からなる建物の質感と、作品が織りなす雰囲気で、素敵な空間ができあがりました。
初日はお昼からの開催でしたが、天候もよく多くのお客様にご来場して頂いております。
展示品は、約150名の生徒さんの作品が350点程展示しております。
最近はたおとに入会された生徒さんの作品から十年以上教室に通っている生徒さんの作品まで展示しておりますので、マフラーから着物まで見応えのある作品展となっております。
本日から日曜日まで開催しておりますので、もしお時間ございましたらお越し下さい。
また明日以降も展示会の様子をご紹介させて頂きます。
【番外編】
有鄰館前では、電動コミュニティバスの【まゆ】が停車するので、有鄰館近辺の観光のお手伝いをしてくれます。電動バスでエコな乗り物で、桐生の町並みを楽しめるかもしれません。
興味のある方は是非!!…無料です。