‘蜂巣織’ タグのついている投稿

前回に引き続き、今回も生徒さんの作品を紹介したいと思います。

初等科から研究科のカリキュラムを終えると、次は研究科となりそれぞれ好きな作品に取り組みます。

草木染めをした絹糸を使い、着尺や帯を織る方もいれば、マフラーや敷物などの日常使いのものを織る方など様々…

織り方や糸も色々な組み合わせがあり、作品の種類や用途に合わせてそれぞれチョイスしていきます。

↑蜂巣織で2種類のバックを作りました。

この投稿の続きを読む »

前回紹介した作品を経て、カリキュラムは終わり研究科となります。

研究科では、自分の好きな作品にチャレンジしていきます。

カリキュラムの作品をもう一度織ったり、講義で勉強した【色糸効果】にチャレンジしてみたりとさまざま…

この時期はマフラーが多く…たくさんのマフラーが仕上がっております。

↑色糸効果で、千鳥格子を織ったり…

この投稿の続きを読む »

前回の作品紹介に続き、今回も生徒さんの作品を紹介したいと思います。

今回は専修科と研究科の作品です。

専修科では、縫取りの作品、八寸名古屋帯、綴織りの作品、二重織そして絹の着尺を織ります。

縫取りの作品では…

↑愛犬を綺麗に織りあらわしたクッションや。

この投稿の続きを読む »

早いもので、もう六月…今年は例年より早い梅雨入りですが、ここ数日はよい天候ですね。

今月は、特別講習で【型染め】を2回開催いたします。近々型染めの様子を紹介しますので楽しみしていて下さい。

さて、今回の織は…

【蜂巣織〜Honeycomb weave】

今回は2種類のクッションカバーを織り上げました。

一つは同じリピートで織り、もう一つは楕円の大きさに変化をあたえて織り、立体感のあるカバーに織り上がりました。

蜂巣織_クッション

〜おまけ〜

こちらも2ヶ月ほど前に織り上げた作品です。

そろそろ教室がクッションだらけになってしまうので、違うものを織ることにします。

次回もお楽しみに。

公式facebookページ